椿岸神社|椿大神社内にある三重県でも屈指のパワースポット

椿岸神社について

椿岸(つばききし)神社は椿大神社の別宮として、同じ境内に鎮座する神社で、芸の女神さまで椿大神社に祀られるサルタビコの妻として知られるアメノウズメが祀られています。

縁結び・夫婦円満・招福みちびきの玉で、この玉を三回なでながら「祓へ給へ、清め給へ、六根清浄」と三度唱えてお祈りすると念願がかなうとされる「招福(しょうふく)の玉」や、願いをかなえてくれる滝として知られる「かなえ滝」があるなど、三重県でも屈指のパワースポットと言われています。

椿岸神社で祀られている神様

芸の女神さまとして知られ、「芸能上達」のご利益がある他、「良縁成就」や「夫婦和合」のご利益もあると言われているアメノウズメが祀られています。

アメノウズメについて詳しくはこちら

延喜式内社・三重郡六座 椿岸神社

昔の三重郡(今の四日市市と菰野町の大部分)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・三重郡六座について詳しくはこちら

椿岸神社へのアクセス

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町 椿岸神社


無料駐車場あり

最寄り駅:近鉄湯の山温泉駅から10.8㎞

椿岸神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 陽夫多神社|旧県社でだだ押しや宵祭などの年中行事が有名な神社

  2. 久居八幡宮|久居の総鎮守として地域の信仰を集めてきた神社

  3. 地蔵院 青蓮寺|高台にある城跡に建てられた弘法大師ゆかりのお寺

  4. 金生水沼沢植物群落|珍しい食虫植物もある国の天然記念物

  5. 竜口白山神社|伊賀忍者・百地三太夫が拠点とした集落に鎮座する神社

  6. 賢島金刀比羅宮|海上の守り神が祀られる賢島の繁栄とともに歩んだ神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

preload imagepreload image