津市 津市伊勢西国三十三所観音伊勢の津七福神三重四国八十八箇所 初馬寺|聖徳太子が開創したと伝えられる歴史あるお寺 初馬寺について 初馬寺は聖徳太子が開創されたと伝えられたお寺で、本尊は聖徳太子が42歳の厄年の時に自ら刻んだと伝えられている馬頭観世音菩薩には厄除けや病気平癒のご利益があり、日本最古の厄除け祈願寺とも呼ばれています。 伊勢の津七福神の恵比寿天が祀られており、伊勢西国三十三所観音霊場の第17番礼所、三重四国八十八箇所霊場... 合同会社ランシス