絶景ポイント 鈴鹿市トイレ大黒屋光太夫駐車場 白子港緑地|海に面した大黒屋光太夫出帆の地でもある公園 白子港緑地とは 大黒屋光太夫出帆の地となっています。 およそ200年前に大黒屋光太夫らが出帆した白子港も今は新しくなり、記念碑が建てられています。 白子港緑地へのアクセス 住所:〒510-0243 三重県鈴鹿市白子1丁目6277 駐車場:あり(駐車可能台数少ない) トイレ:あり 最寄り駅:近鉄白子駅から1㎞ 白子港緑地... らんしす 多田夏彦
城郭・史跡 鈴鹿市大黒屋光太夫 開国曙光の碑|大黒屋光太夫の偉功をたたえた石碑 開国曙光の碑について 開国曙光の碑は江戸時代後期に漂流の末、ロシア各地を10年近く流浪して帰国し、その文化を日本に伝えた大黒屋光太夫の偉功をたたえた石碑です。 少し見つけにくいですが、千代崎海岸沿いを走り歩いて行った先にあります。 開国曙光の碑へのアクセス 住所:〒510-0227 三重県鈴鹿市南若松町491−1 ... らんしす 多田夏彦
その他 鈴鹿市大黒屋光太夫 大黒屋光太夫記念館|ロシアの情報を伝えた鈴鹿の偉人の記念館 大黒屋光太夫記念館とは ロシアに漂流し、ロシアに行ってはじめて帰国した日本人である大黒屋光太夫に関する記念館で、平成17年に開館しました。 はじめてロシアから帰国した日本人として、多くの政治家や学者から注目され、たくさんの本が作られて、蘭学の発展に貢献しました。 大黒屋光太夫記念館へのアクセス 住所:〒510-0224... らんしす 多田夏彦
鉄道駅 鈴鹿市近鉄大黒屋光太夫 近鉄名古屋線・伊勢若松駅|大黒屋光太夫の像が待っている駅 近鉄名古屋線・伊勢若松駅について 近鉄名古屋線と、鈴鹿線の接続線になっている駅で、急行が停車します。 近鉄・伊勢若松駅前にあるブロンズ像で、大黒屋光太夫記念館完成を機に、光太夫のふるさとの玄関口となる伊勢若松駅前に移設されました。 以前は、若松小学校創立100周年記念として、小学校前に建立されていました。 近鉄名古屋線... らんしす 多田夏彦
公園 鈴鹿市トイレ大黒屋光太夫 若松緑地|大黒屋光太夫の歴史が壁画になっている公園 若松緑地とは 大黒屋光太夫たちの10年に及ぶロシアでの苦難の歴史が、堤防に絵巻物語風に描かれています。 また帆船エカチェリーナ2世号をイメージした遊具もあります。 若松緑地へのアクセス 住所:〒513-0000 三重県鈴鹿市中若松町 最寄り駅:近鉄千代崎駅から750m 若松緑地周辺のおすすめスポット 若松緑地から... らんしす 多田夏彦
城郭・史跡 鈴鹿市大黒屋光太夫 大黒屋光太夫供養碑|光太夫の実家のお墓と仲間の供養碑 大黒屋光太夫供養碑について はじめてロシアから日本に戻り、その文化などを伝えた大黒屋光太夫の実家とされる亀谷の墓碑です。 また光太夫がロシアに向かった際に遭難した神昌丸(しんしょうまる)の荷主であった木綿問屋・長谷川家によって建立された、神昌丸の乗組員らの供養碑もあります。 大黒屋光太夫供養碑へのアクセス 住所:〒51... らんしす 多田夏彦