神社・寺院 津市藤堂高虎天台宗 寒松院|津発展の礎を築いた藤堂高虎たちのお墓があるお寺 寒松院(かんしょういん)について 津藩主であった藤堂家の菩提寺(先祖の墓がある寺)で、二代藩主だった藤堂高次が、藩祖藤堂高虎の霊を祀って以来、高虎の院号をとって寒松寺と呼ばれるようになりました。 お寺の墓所には初代高虎や、高虎夫人のほか、歴代藩主の巨大な五輪塔が立ち並んでいて、なかなかの壮観です。 寒松院(かんしょうい... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 津市天台宗 真教寺|閻魔王座像がありエンマ堂の愛称を持つ江戸創建のお寺 真教寺(エンマ堂)とは 創建は江戸時代で、エンマ堂の愛称で親しまれ、閻魔王座像や円空作十一面観音立像などがあります。 真教寺は今も残る古い町並みの北端にあり、ここから南、街道沿いには街道筋の景観を今に伝える建物群があります。 真教寺(エンマ堂)へのアクセス 住所:〒514-0805 三重県津市下弁財町津興2389−1 ... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 松阪市天台宗 薬師寺|国指定重要文化財の木造薬師如来立像に指定されているお寺 薬師寺について 薬師寺は所蔵している「木造薬師如来立像」が国指定重要文化財に指定されている天台宗のお寺です。 境内には仁王門をはじめ、芭蕉句碑などもあります。 薬師寺へのアクセス 住所:〒515-0812 三重県松阪市船江町564 最寄り駅:近鉄松ヶ崎駅から1㎞ 薬師寺周辺のおすすめスポット... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市伊勢西国三十三所観音霊場天台宗 垂坂観音寺|開運厄除けのご利益があるとされる垂坂山のお大師さん 垂坂観音寺について 垂坂山 観音寺(たるさかさん かんのんじ)は「垂坂山のお大師さん」「元三(がんざん)さん」の愛称で地域の信仰を集めている天台宗のお寺です。 928年に朝明郡の領主・舟木良見(ふなきよしみ)により寄進を受けた良源が堂を建てたのがはじまりとされ、最盛期にはこの地方の天台宗の拠点として栄え、最盛期には24... らんしす 多田夏彦