NEW! 神社・寺院 志摩市 上之郷の石神|志摩の三大石神の一つに数えられる神社 上之郷(かみのごう)の石神について 上之郷の石神は志摩の三大石神の一つに数えられる神社で、地元上之郷地区の産土神(土地の守護神)として信仰を集めています。 伊雑宮の北側に位置し、巨石にしめ縄が張られる磐座形式で祀られています。 上之郷の石神へのアクセス 住所:〒517-0208 三重県志摩市磯部町上之郷464 最寄... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 志摩市アマテラス 神明神社|天照大御神を祀る地元からの信仰も篤い神社 神明神社について 神明神社は伊勢神宮内宮の主祭神である天照大御神などを祀る神社で、明和40年11月旧神明村にあった小祠を合祀して、神明神社と名乗ったとされています。 長い階段の参道を登っていった先に、社殿があります。 神明神社に祀られる神様 皇室の祖先とされ、日本の総氏神として日本で最も尊い神様とも言われ、伊勢神宮 内... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 志摩市お伊勢さん125社一宮アマテラス 伊雑宮|内宮の別宮で「内宮の遥宮(とおのみや)」とも慕われる神社 伊雑宮(いざわのみや)について 伊勢神宮の中で内宮・外宮に次いで格式の高い内宮の別宮で、「内宮の遥宮(とおのみや)」「磯部の大神宮さん」「いぞうぐう」「いそべさん」とも呼ばれ、地域の人々の深い親交を集めています。 特に漁師・海女さんからの信仰が厚く、ここで受けられる「磯守(いそまもり)」を身に着けて海に入るのが風習とな... らんしす 多田夏彦
三重タビ 志摩市鳥羽市式内社特集 延喜式内社・志摩国答志郡三座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう 答志郡の延喜式内社を巡ろう 平安時代中期に国によって編纂された延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)に名前が掲載されている式内社の中には、今も地元の人々を中心に厚く信仰されている由緒ある神社がほとんどです。 このページでは延喜式が編纂された当時の答志(とうしぐん)にあった式内社に比定される神社を紹介しています。 延... らんしす 多田夏彦
三重タビ 志摩市鳥羽市特集 志摩国七福神霊場を走って巡ろう 志摩国七福神霊場について 三重県には7つの災いを除き、7つの幸福を与える7人の神々を巡る七福神めぐりがあります。 このページでは志摩市と鳥羽市のお寺を巡る「志摩国七福神霊場巡り」を紹介していきます。 志摩国七福神霊場マップ 志摩国七福神霊場 七福神 寺社名 住所 弁財天 大慈寺 志摩市大王町波切409 布袋尊 大黒... らんしす 多田夏彦
三重タビ 松阪市明和町志摩市伊勢市 伊勢志摩エリアの勢州七福神を走って巡ろう 勢州七福神について 三重県には7つの災いを除き、7つの幸福を与える7人の神々を巡る七福神めぐりがあります。 このページでは志摩市・鳥羽市・伊勢市・松阪市・多気町・大紀町と4市2町の7つの寺院を巡る「勢州七福神巡り」を紹介していきます。 勢州七福神マップ 勢州七福神 七福神 寺社名 住所 寿老人 玉樟山 隣江寺 志摩... らんしす 多田夏彦
鉄道駅 志摩市近鉄 近鉄志摩線・鵜方駅|スペイン村の最寄り駅で志摩市を代表する駅 近鉄鵜方駅とは 志摩市阿児町鵜方にある、近鉄志摩線の駅です。 受験生などから人気の宇賀多駅に走っていくなら、この駅で降りるのがお勧めです。 近鉄鵜方駅へのアクセス 住所:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方 近鉄鵜方駅周辺のおすすめスポット 宇賀多神社(鵜方駅から500m) ... らんしす 多田夏彦
鉄道駅 志摩市近鉄 近鉄志摩線・穴川駅|志摩スペイン村に走っていくならこの駅から 近鉄志摩線・穴川駅について 近鉄志摩線・穴川駅は志摩市磯部町穴川にある、近鉄志摩線の駅です。 近鉄志摩線・穴川駅へのアクセス 住所:〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川 近鉄志摩線・穴川駅周辺のおすすめスポット 隣江寺(穴川駅から2.6㎞) ... らんしす 多田夏彦
鉄道駅 志摩市近鉄 近鉄志摩線・志摩神明駅|神明神社に行くならこの駅から 近鉄志摩線・志摩神明(しましんめい)駅について 近鉄志摩線・志摩神明駅は志摩市阿児町神明にある、近鉄志摩線の駅です。 近鉄志摩線・志摩神明駅へのアクセス 住所:〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明 近鉄志摩線・志摩神明駅周辺のおすすめスポット 神明神社(志摩神明駅から250m)... らんしす 多田夏彦
鉄道駅 志摩市近鉄 近鉄志摩線・志摩磯部駅|スペインを意識した駅舎が魅力の駅 近鉄志摩線・志摩磯部駅について 志摩市磯部町迫間にある、近畿日本鉄道志摩線の駅で、駅舎はスペインを意識した作りが特徴で、第2回「中部の駅百選」に選ばれています。 以前は志摩スペイン村の玄関口と位置付けられ、「志摩スペイン村」の副駅名が付けられていましたが、現在は志摩スペイン村への直行バスが廃止となり、副駅名は外されまし... らんしす 多田夏彦
鉄道駅 志摩市近鉄 近鉄志摩線・志摩横山駅|横山展望台に行くならこの駅から 近鉄志摩線・志摩横山駅について 近鉄志摩線・志摩横山駅は志摩市阿児町鵜方にある、近鉄志摩線の駅です。 近鉄志摩線・志摩横山駅へのアクセス 住所:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方 近鉄志摩線・志摩横山駅周辺のおすすめスポット 横山ビジターセンター(志摩横山駅から1.8㎞) 横山展望台(志摩横山駅から2.5㎞) ... らんしす 多田夏彦
ランタビルート 志摩市鳥羽市お伊勢さん125社 お伊勢さん125社を走り歩こう(志摩編)|距離の目安・16㎞ 海の幸の宝庫・志摩エリアを走り歩こう 昔から海の幸に恵まれた鳥羽・志摩エリアは、倭姫命(ヤマトヒメノミコト)によって御贄地(内宮へのお供え物を取る場所)に定められてきた地です。 鳥羽市国崎(くざき)にある御料鮑調製所は、内宮が建設されたころから「のし鰒」を納めてきており、後ほど紹介する赤崎神社は海の幸を採取する守り神で... らんしす 多田夏彦