神社・寺院 松阪市松阪霊地七福神松阪七弘法巡り 愛宕山龍泉寺|「あたごさん」として火防安住などのご利益があるお寺 愛宕山龍泉寺について 愛宕山龍泉寺(あたごやまりゅうぜんじ)は地元の方々から「あたごさん」の愛称で親しまれ、毎年1月24日・25日には初愛宕として、堂内や境内で護摩を焚いて、火防安住・開運招福を祈る日の祭りでにぎわいます。 境内入り口の「三門」は県指定有名文化財に指定されています。 松阪霊地七福神 毘沙門天 松阪七弘法... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 松阪市松阪七弘法巡り 善福寺|枝垂れ桜など四季折々の景観を楽しめるみろく院善福寺 善福寺について 善福寺(ぜんぷくじ)はみろく院善福寺の通称で親しまれているお寺で、枝垂れ桜、躑躅、百日紅、紅葉など、四季折々の景色を楽しむことができるお寺です。 境内には諸堂のほか、四国八十八ケ所お砂踏み霊場、水かけ不動明王、聞き耳地蔵など願い事を聞いてくださる仏様が祀られており、諸願成就・病気平癒・縁切り参りなどで参... らんしす 多田夏彦