公園 紀北町駐車場 道の駅・紀伊長島マンボウ|全国的に珍しい芝生公園のある道の駅 道の駅・紀伊長島マンボウについて 道の駅・紀伊長島マンボウは熊野灘臨海公園内にある道の駅で、町の魚・マンボウをはじめ紀伊長島産の新鮮な海産物などを販売しています。 全国的に珍しい芝生公園もあり、家族連れでも楽しめる道の駅です。 道の駅・紀伊長島マンボウへのアクセス 住所:〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町東長島2... らんしす 多田夏彦
城郭・史跡 紀北町熊野古道 夜泣き地蔵 熊野古道・馬越峠にて旅人を待ち続けるお地蔵様 夜泣き地蔵尊について 熊野古道伊勢時の中でも一二を争う人気コース・馬越峠の紀北町側にある、石積みの祠の史跡です。 明治までは旅人の無事を祈る石地蔵があったと言われていますが、現在は地区の子供たちの夜泣き封じを祈って「夜泣き地蔵」と呼ばれ、新しい哺乳瓶が備えられています。 夜泣き地蔵尊へのアクセス 住所:〒519-340... らんしす 多田夏彦
城郭・史跡 紀北町熊野古道 熊野古道・馬越峠 (紀北町側登り口) 馬越峠への北入口 熊野古道・馬越峠 (紀北町側登り口)について 熊野古道伊勢路の中でも最も石畳が美しいと言われる馬越峠の、紀北町(北口)側の登り口です。 熊野古道・馬越峠 (紀北町側登り口)へのアクセス 住所:〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀 最寄り駅:JR相賀駅から2.5㎞ 熊野古道・馬越峠 (紀北町側登り口)周辺のおすす... らんしす 多田夏彦
絶景ポイント 尾鷲市紀北町 猪ノ鼻水平道|明治時代に馬越峠のう回路として整備された道 猪ノ鼻水平道について 猪ノ鼻水平道は明治時代に整備された紀北町と尾鷲市を結ぶ古道で、馬越峠のう回路として作られました。 人力の荷車が通れるように、道幅が一般の登山道に比べて広いのが特徴で、比較的傾斜もきつくないうえ、ところどころで海を眺める事もできてと、馬越峠とは異なる楽しさを味わう事ができます。 猪ノ鼻水平道へのアク... らんしす 多田夏彦