和具観音堂|三重県指定文化財の観音像があるお寺

和具観音堂とは

本尊の11面観音立像は三重県の指定文化財で、173㎝の大きさがあります。

【真言宗】のお寺で、現在も念仏講が盛んに行われ、信仰が厚いようです。

和具観音堂へのアクセス

住所:〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具2985−7


最寄り駅:近鉄志摩神明駅から16.3㎞

和具観音堂周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 小向神社|毎年8月に行われる壮大な火祭りが有名な神社

  2. 伊奈冨神社|食をつかさどる神をまつる紀元前からの歴史を持つ神社

  3. 石薬師寺|弘法大師が自ら刻んだ薬師如来像が待つお寺

  4. 石上寺|奈良の石上神宮の神告により創建された弘法大師ゆかりのお寺

  5. 鳴谷神社|狛犬ならぬ狛猿が参道で迎えてくれる神社

  6. 勢州七福神を走り歩こう|距離の目安・130㎞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

preload imagepreload image