和具観音堂|三重県指定文化財の観音像があるお寺

和具観音堂とは

本尊の11面観音立像は三重県の指定文化財で、173㎝の大きさがあります。

【真言宗】のお寺で、現在も念仏講が盛んに行われ、信仰が厚いようです。

和具観音堂へのアクセス

住所:〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具2985−7


最寄り駅:近鉄志摩神明駅から16.3㎞

和具観音堂周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 伊佐和神社|夏に多くの人でにぎわう射和祇園祭が行われる延喜式内社

  2. 粥見神社|700年近い伝統を持つ神事「てんてん」が有名な神社

  3. 近鉄志摩線・鵜方駅|スペイン村の最寄り駅で志摩市を代表する駅

  4. 苗代神社|敢国神社から勧請された少名彦命を祀る延喜式内社

  5. 善福寺|枝垂れ桜など四季折々の景観を楽しめるみろく院善福寺

  6. 千種神社|かつて菰野の交通の要衝の地にあった神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。