和具観音堂|三重県指定文化財の観音像があるお寺

和具観音堂とは

本尊の11面観音立像は三重県の指定文化財で、173㎝の大きさがあります。

【真言宗】のお寺で、現在も念仏講が盛んに行われ、信仰が厚いようです。

和具観音堂へのアクセス

住所:〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具2985−7


最寄り駅:近鉄志摩神明駅から16.3㎞

和具観音堂周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 宝林寺|小林観音と呼ばれ親しまれる十一面観世音菩薩が本尊のお寺

  2. 延喜式内社・伊賀国阿拝郡九座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  3. 飛鳥寺|十一面観音の持つ黄金の花瓶をくわえた霊鳥が飛来した寺

  4. 高河原神社|月夜見宮の神殿の右手後ろにあるお伊勢さん125社

  5. 伊勢神宮 外宮|食物・穀物を司る神をまつる伊勢神宮の正宮

  6. 熊野本宮大社|熊野古道の目的地・熊野三山の一つで熊野神社の総本宮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。