本居宣長ノ宮|松阪が生んだ偉人である国学者を祀る神社

本居宣長ノ宮(もとおりのりながのみや)について

学業達成の神様として信仰を集める松坂が生んだ偉人である国学者・【本居宣長】を祀る神社です。

境内には本居宣長が鈴の音を愛したことから、石の駅鈴(えきれい)や七種鈴をあしらった石灯籠があります。

松阪神社が目と鼻の先の距離にあります。

近代社格制度・旧県社

明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名社を走って巡ろう

本居宣長ノ宮へのアクセス

住所:〒515-0073 三重県松阪市殿町1533−2


最寄り駅:松阪駅から1.2㎞

本居宣長ノ宮周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 珍布峠|伊勢国と大和国の国境を分けた国分伝説が残る伝説の峠

  2. 彦瀧大明神|女性特有の病や安産の神様「ひこたきさん」

  3. 鎮國守國神社|桑名藩主松平定綱・定信を祀る桑名城跡にある神社

  4. 無量寿福寺|天正伊賀の乱の際には伊賀忍者の拠点となったお寺

  5. 田村寺|弘法大師が祀られる坂上田村麻呂にゆかりのあるお寺

  6. 戸井左近の墓|命を懸けて地域の農業用水を守った武士のお墓

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。