足見田神社|三重の地名が生まれた可能性のある地にある式内社

足見田神社について

足見田神社は風と水の神様で志那都比古命(しなつひこのみこと)が祀られている神社で、延喜式神名帳にある「足見田神社(伊勢国・三重郡 六座)」に比定される式内社です。

ヤマトタケルが東国蝦夷平定の帰り道、この地に立ち寄り「吾が足は三重にまがり如くしていとつかれたり」と言ったことから、三重の地名がこの地から出たのではと言われています。

毎年7月31日に行われる雨乞い祭「水まつり」が四日市市の無形文化財に指定されています。

延喜式内社・三重郡六座 足見田神社

昔の三重郡(今の四日市市と菰野町の大部分)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・三重郡六座について詳しくはこちら

足見田神社へのアクセス

住所:〒512-1105 三重県四日市市水沢町708 足見田神社


最寄り駅:近鉄湯の山線・湯の山駅から6㎞

足見田神社を巡る旅ランウォーク

延喜式内社を走って巡ろう(三重郡六座|道の駅菰野発着編)(20㎞)

平安時代の頃、伊勢国三重郡(今の四日市市と菰野町の大部分)にあった式内社に比定される神社のうち、菰野町と四日市西部にあたる式内社3社を走って巡ります。

延喜式内社を走って巡ろう(三重郡六座|道の駅菰野発着編)について詳しくはこちら

足見田神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 潮吹き防波堤|大堤に複数の穴が開いているのが特徴の国の重要文化財

  2. 加世智神社|名残の天神さんとして地元で親しまれる延喜式内社

  3. 田宮寺|内宮の神主が天照大御神にお経を捧げるために建立したお寺

  4. 上野天神宮|関西秋の三大祭りの一つ「上野天神祭」がある神社

  5. 泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

  6. 延喜式内社・伊賀国伊賀郡十一座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。