桑名市博物館|桑名藩と万古焼に関する展示物が充実した博物館

桑名市博物館について

昭和47年に桑名市立文化美術館として発足し、その後改築され、昭和60年に三重県初の市立博物館としてオープンしました。

桑名藩の歴史や万古焼関連の収蔵物が多く展示されています。

桑名市博物館へのアクセス

住所:〒511-0039 三重県桑名市京町


最寄り駅:桑名駅から1㎞

桑名市博物館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. スーパー銭湯 鈴の湯|数種類のお湯とリラクゼーションを備えた銭湯

  2. アクアイグニス|「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉施設

  3. 専正寺|桑名特産品のはまぐりのお墓があるお寺

  4. 伊勢古市参宮街道資料館|古市街道や伊勢歌舞伎などの資料を展示する館

  5. 美御前社|多度大社の境内にある女性に人気のご利益がある社

  6. 三岐鉄道北勢線・馬道駅|勧学寺に参拝に行くならこの駅から

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。