ラントレコース 津市起伏走 錫杖湖周回コース(約4.6㎞)|きつめのアップダウンとトンネルが難所 安濃ダムや湖の景観がきれいな4.6㎞コース 安濃川の水源にある錫杖湖周辺は、安濃ダムなどの景観も美しく、特に紅葉シーズンの景観は抜群で、周回するだけでいろいろな景色の移り変わりを楽しみながら走り、歩くことができます。 そんな景観の美しい錫杖湖周辺ですが、アップダウンは少しきつめで、途中2か所トンネルを通る事になるため注... らんしす 多田夏彦
ラントレコース 四日市市起伏走 伊坂ダム周回コース(3.6㎞)|景観の変化と3つの坂道が魅力のコース 伊坂ダム周回ジョグの目的 伊坂ダム周回コースは四日市でも一二を争う人気ランニングコースの一つですが、きつい坂道が3か所あるなどアップダウンが結構きつく、ランニング初心者の方にはかなりハードな、ランニング中級者以上向けのコースです。 ジョグはランニングの基礎中の基礎練習で、走力の維持や基礎体力の向上が主な目的のため、隣の... らんしす 多田夏彦
ラントレコース 起伏走クロカン走 垂坂公園周回コース(3.8㎞)|かなりきつい坂道が要所要所に待つコース 中級者におすすめのきつめのクロカンコース 垂坂公園周回コースは、舗装路と不整地がほどよいバランスで混在する、アップダウンもきつく、地形の変化に富んだ約3.8kmのコース。 かなり傾斜のきつい坂道や、障害物のある不整地もあったりとテクニカルなコースですが、飽きずにランニング、ウォーキングをすることができます。 コースに特... らんしす 多田夏彦
ランニング ロング走LSD起伏走クロカン走 ジョギングからステップアップを目指す方にお勧めのスタミナ強化メニュー ジョギングからさらなるステップアップを目指したいなら ジョギングを続けていたら、30~40分くらい走っても、それほど疲れなくなったので、もう少しステップアップしてみたい。 そんな事をお考えの方はいらっしゃいませんか? ランニングの基礎中の基礎メニューであるジョギングがある程度余裕をもってできるようになった方が、次に考え... らんしす 多田夏彦
ランニング 起伏走 短時間でも心肺や脚筋・体幹に効果的に刺激を入れられる起伏走とは より効率的にスタミナを強化したい方にお勧めな起伏走 ロング走やLSDなどに慣れてきて、さらなるスタミナ強化、もしくは効率よくスタミナ強化につなげたい方にお勧めなのが、アップダウンのあるコースを走る起伏走。 また三重県のマラソンレースには、アップダウンのきついコースもかなり多く、その対策としても起伏走はかなり有効なメニュ... らんしす 多田夏彦