村嶋不動滝|熊野古道センターの近くにある不動尊を祀った滝

村嶋不動滝について

村嶋不動滝は熊野古道センターのすぐ近くの場所にある、村嶋の滝と呼ばれ親しまれた不動尊を祀る直下型の滝です。

昔行者が修行するために、小径をつけ、不動尊を祀ったのがはじまりと言われています。

村嶋不動滝へのアクセス

住所:〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4


最寄り駅:大曽根駅から1.8㎞

村嶋不動滝周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 獅子岩|世界遺産の一つにも選ばれた獅子が咆哮する奇岩

  2. JR紀勢本線・三木里駅|三木里ビーチに行くならこの駅から

  3. 志摩丸山橋|力強いモダンな作りが特徴の大橋

  4. 荷担滝|赤目五瀑の一つで渓谷ナンバー1の景観の呼び声もある滝

  5. びん玉ロード|漁具として使われていたびん玉をオブジェにした道

  6. 夫婦岩|日の出スポットとしても知られる二見エリアのランドマーク

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。