村嶋不動滝|熊野古道センターの近くにある不動尊を祀った滝

村嶋不動滝について

村嶋不動滝は熊野古道センターのすぐ近くの場所にある、村嶋の滝と呼ばれ親しまれた不動尊を祀る直下型の滝です。

昔行者が修行するために、小径をつけ、不動尊を祀ったのがはじまりと言われています。

村嶋不動滝へのアクセス

住所:〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4


最寄り駅:大曽根駅から1.8㎞

村嶋不動滝周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 飛鳥神社|拝殿近くのクスノキがシンボルの1200年以上の歴史ある神社

  2. 丸山千枚田|日本一の景観とまで称される日本棚田百選の一つ

  3. 末広橋梁|運河に架かる現役唯一の跳開式可動鉄道橋梁

  4. 鈴鹿漁港:江戸時代からにぎわっていた天然の入り江漁港

  5. JR紀勢本線・賀田駅|飛鳥神社に行くならこの駅から

  6. 道行谷|吉野を逃れる源義経と静御前が通ったとされる谷

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。