
松阪商人の館とは
江戸時代に三井家、長谷川家、長井家などとともに、いちはやく江戸に出店を構え、財を成した松阪屈指の豪商であった小津清左衛門家の旧家です。
松阪商人の繁栄ぶりを今にとどめる数少ない遺構として、平成3年に松阪市指定史跡に、平成10年に三重県指定有形文化財となりました。
小津清左衛門家とは
代々清左衛門を襲名した江戸店持ちの伊勢商人で、江戸や大阪に進出した松阪商人の中でも三井・長谷川と並ぶ屈指の豪商でした。
現在でも、小津グループとして創業の地で事業を続けられています。
松阪商人の館へのアクセス
住所:〒515-0081 三重県松阪市本町2195
最寄り駅:松阪駅から850m
松阪商人の館周辺のおすすめスポット

合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングチーム「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会の広報等を担っています。