
彌都加伎(みずがき)神社について
彌都加伎神社は1300年の歴史を持つ鈴鹿市玉垣の総社で、昔より土をつかさどる神様・大土御祖神(オオツチミオヤノカミ)を祀っている、延喜式神名帳にある「彌都加伎神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。
境内には和傘が展示されており、また花手水や御朱印も人気の神社です。
彌都加伎神社へのアクセス
住所:〒513-0814 三重県鈴鹿市東玉垣町1412
最寄り駅:近鉄千代崎駅から2.1㎞、伊勢鉄道玉垣駅から2.3㎞、鈴鹿駅から2.4㎞
彌都加伎神社周辺のおすすめスポット

合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングチーム「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会の広報等を担っています。