道の駅 茶倉駅|愛くるしい駅舎が特徴の景観抜群の道の駅

道の駅 茶倉駅について

道の駅 茶倉(ちゃくら)駅は愛くるしい駅舎が特徴の道の駅で、食事やトイレ休憩などに利用可能です。

特産の深蒸し煎茶を練りこんだ名物「お茶うどん」や地域の特産品が販売されていて、2階のカフェスペースでは櫛田川の絶景を眺めることができます。

道の駅 茶倉駅へのアクセス

住所:〒515-1411 三重県松阪市飯南町粥見452−1


無料駐車場あり

最寄り駅:JR栃原駅から13㎞

道の駅 茶倉駅周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 歴史ふれあい街道 -松阪路ー(12㎞)

  2. 民話の駅 蘇民|地元産品の販売で菖蒲の名所としても人気の道の駅

  3. 松阪市立歴史民俗資料館|松阪商人に関する資料が展示される施設

  4. 美濃田大仏|三重県では数少ない大仏の一つがあるお寺

  5. 神戸神社|火の神様を祀り地元の方から「荒神さん」として信仰される神社

  6. 三重県営サンアリーナ|「船・海・帆」をモチーフにした外観

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。