
おすすめの記事

公園
中部公園|広大な芝生と河川に囲まれた景観が魅力の総合運動公園
中部公園とは 員弁川や戸上川に囲まれた水辺環境の中で、人々の交流の拠点と自然体験の場として平成16年11月に誕生した公園です。 公園内には公...

絶景ポイント
不動滝|赤目五瀑の一つで高さ15mの不動明王にちなんで名づけられた滝
不動滝について 不動滝は赤目四十八滝の中でも特に見どころとされる5つの滝「赤目五瀑」一つで、高さ15mの滝で、不動明王(にちなんで名づけられ...

神社・寺院
和具観音堂|三重県指定文化財の観音像があるお寺
和具観音堂とは 本尊の11面観音立像は三重県の指定文化財で、173㎝の大きさがあります。 現在も念仏講が盛んに行われ、信仰が厚いようです。 ...

イベント
3月11日(土)・12日(日)|第10回いきいき鈴鹿ツーデーウォーク開催
ウォーキングを続けるためには、目標となる大会に出るのも大きなモチベーションにつながります。 そんなモチベーションづくりにおすすめめなのが、令...

神社・寺院
香良洲神社|天照大御神の妹神が祀られる旧県社
香良洲(からす)神社について 香良洲神社は伊勢神宮内宮に祀られている天照大御神の妹神である天稚日女命(ワカヒルメノミコト)が祀られている神社...

絶景ポイント
丸山千枚田|日本一の景観とまで称される日本棚田百選の一つ
丸山千枚田とは 熊野市丸山地区の山の斜面に階段状に造られた棚田の絶景は圧巻で、日本の棚田百選に選ばれています。 1340枚という日本最大級の...

神社・寺院
子安観音寺|安産・子授け・子育てのご利益ある白子の子安観音
子安観音寺とは 白子山 子安観音寺(しろこさん こやすかんのんじ)は聖武天皇の代に開創されたと伝わり、1300年以上続く古刹(こさつ)で、難...

城郭・史跡
正宝寺山荘跡|鈴鹿亀山エリアで大きな勢力を誇った関氏の山荘跡地
正法寺山荘跡について 正宝寺山荘跡(しょうぼうじさんそうあと)は鎌倉から戦国時代にかけて、鈴鹿や亀山地域一円を治めた豪族・関氏の砦をかねた山...
運営会社:合同会社ランシス
最新記事