桑名市博物館|桑名藩と万古焼に関する展示物が充実した博物館

桑名市博物館について

昭和47年に桑名市立文化美術館として発足し、その後改築され、昭和60年に三重県初の市立博物館としてオープンしました。

桑名藩の歴史や万古焼関連の収蔵物が多く展示されています。

桑名市博物館へのアクセス

住所:〒511-0039 三重県桑名市京町


最寄り駅:桑名駅から1㎞

桑名市博物館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 多度山上公園|きつい上りの先のご褒美の景色が待っている山上公園

  2. ルーブル彫刻美術館|パリ・ルーブル美術館の世界で唯一の姉妹館

  3. 住吉神社|水運業者の航海の安全を祈る桑名屈指の初日の出スポット

  4. 阿児アリーナ|志摩屈指のスポーツと文化の交信基地

  5. 神馬の湯|多度大社や多度山を歩いた後はこちら

  6. 三重四国八十八カ所霊場を走り歩こう(桑名→四日市北部編)|距離の目安・25㎞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。