養元寺|天井画「飛天散華の図」が有名なお寺

養元寺について

近代日本画の巨匠と称される川端龍子が描いた天井画「飛天散華の図」が有名な【浄土真宗】【真宗高田派】の寺院です。

寺の梵鐘のデザインをしたのも川端龍子です。

養元寺へのアクセス

住所:〒513-0032 三重県鈴鹿市池田町1450−3


最寄り駅:近鉄長太ノ浦駅から2㎞

養元寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 木本神社|「暴れ神輿」が見どころの例大祭が10月に開催される神社

  2. 大慈寺|お花のお寺として知られる「志摩のあじさい寺」

  3. 常蓮寺|明治に建立され昭和23年に今の寺号を得たお寺

  4. 移田神社|土の神様・埴安姫神が祀られた延喜式式内社

  5. 朝熊神社・朝熊御前神社|内宮摂社第1位・2位の格式ある神社

  6. 浄眼寺|伊勢国司・北畠政勝が北畠氏の菩提寺としたお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。