養元寺|天井画「飛天散華の図」が有名なお寺

養元寺について

近代日本画の巨匠と称される川端龍子が描いた天井画「飛天散華の図」が有名な【浄土真宗】【真宗高田派】の寺院です。

寺の梵鐘のデザインをしたのも川端龍子です。

養元寺へのアクセス

住所:〒513-0032 三重県鈴鹿市池田町1450−3


最寄り駅:近鉄長太ノ浦駅から2㎞

養元寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 近鉄名古屋線・白子駅|鈴鹿市唯一の近鉄特急停車駅

  2. 専正寺|桑名特産品のはまぐりのお墓があるお寺

  3. 尾津神社|ヤマトタケルにちなんだ逸話のある式内社

  4. 子安地蔵院|安産、育児にご利益があるお地蔵様が祀られるお寺

  5. 櫻神社|地元から富士権現として信仰されてきた式内社

  6. 伊勢神宮はなぜ日本国において別格の神社でありつづける4つの理由

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。