勝速日神社|モータースポーツにかかわる人に大人気の神社

勝速日神社について

勝速日(かつはやひ)神社は「勝=ビクトリー」、「速=スピード」、「日=ライジングサン」とモータースポーツにかかわる人にとって縁起のいい文字が並ぶ神社。

全国からレーサーをはじめ多くの関係者が集まります。

勝速日神社へのアクセス

住所:〒510-0242 三重県鈴鹿市白子本町10−15


最寄り駅:近鉄白子駅から100m

勝速日神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 比佐豆知神社|延喜式式内社・比佐豆知神社に比定される神社

  2. 延喜式内社・志摩国答志郡三座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  3. 三重のお遍路・三重四国八十八ヶ所霊場を巡ろう

  4. 陽夫多神社|旧県社でだだ押しや宵祭などの年中行事が有名な神社

  5. 延喜式内社・伊勢国飯野郡四座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  6. 延寿院|赤目四十八滝の登り口にあり石灯籠と枝垂れ桜が有名なお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。