額田神社|山のふもとの石段を上った先にある延喜式内社

額田神社について

額田(ぬかた)神社は延喜式内社の額田神社(伊勢国・桑名郡 十五座)」に比定される神社です。

山の麓にあり、少しきつめの石段を上った先に拝殿があります。

延喜式内社・桑名郡十五座 額田神社

昔の桑名郡(今の桑名市の大部分)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・桑名郡十五座について詳しくはこちら

額田神社へのアクセス

住所:〒511-0911 三重県桑名市大字額田711


最寄り駅:三岐鉄道北勢線在良駅から600m

額田神社を巡る旅ランウォーク

延喜式内社を走って巡ろう(桑名郡十五座|桑名西部編)(11.2㎞)

伊勢国桑名郡(現在の桑名市の大部分)にあった式内社に比定される神社のうち、桑名市の西部にあたるエリアにある3社を巡るルートを紹介しています。

延喜式内社を走って巡ろう(桑名郡十五座|桑名西部編)について詳しくはこちら

額田神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 伎留太神社|菰野町と滋賀県をつなぐ峠を登る途中にある式内社

  2. 志等美神社・大河内神社・打懸神社|外宮ゆかりのお伊勢さん125社

  3. 諏訪神社|四日市の産土神として鎌倉時代から続く神社

  4. 下御井神社|神々に備える水をくむ井戸の神様を祀る神社

  5. 東光山神宮寺|ぼけ封じの白寿観音や珍しい絵天井などがあるお寺

  6. 神馬舎|多度大社の入り口で神馬・錦山号が迎えてくれる社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。