カモメの遊歩道|鳥羽駅前から海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道

カモメの散歩道について

カモメの散歩道(かもめのゆうほどう・Kamome no Yuuhodou)は鳥羽駅前から海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道で、海を眺めながら気持ちよく歩けます。

2005年に日本グッドデザイン賞、2007年に土木学会デザイン優秀賞を受賞しています。

カモメの散歩道へのアクセス

住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目


最寄り駅:鳥羽駅から450m

カモメの遊歩道を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち (4.5㎞)

鳥羽駅をスタートして、鳥羽城跡や、日和山展望台など、比較的歩きやすい山を歩きながら巡れるコースです。

九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみちについて詳しくはこちら

カモメの散歩道周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. ねじり橋|土木遺産にも選ばれた「ねじりまんぼ」が貴重な橋

  2. 尾鷲港|東紀州エリア真ん中に位置するリアス式海岸による天然の漁港

  3. 不動滝|赤目五瀑の一つで高さ15mの不動明王にちなんで名づけられた滝

  4. 末広橋梁|運河に架かる現役唯一の跳開式可動鉄道橋梁

  5. 赤崎神社|6月に行われる例祭に多くの地元民がにぎわう神社

  6. 珍布峠|伊勢国と大和国の国境を分けた国分伝説が残る伝説の峠

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。