志摩国七福神を走り歩こう|距離の目安・40km

志摩国七福神霊場について

数多く存在する福神の中で、特にポピュラーと言われているのが七福神。

三重県には2023年2月現在、6つの七福神めぐりがあり、その一つが鳥羽市と志摩市の寺院を巡る「志摩国七福神霊場巡り」です。

1か所で2神をまつる人が3か所あるため、巡るのは合計4カ所です。

志摩国七福神霊場マップ

志摩国七福神

近鉄志摩線・松尾駅

次のポイントまで4.4㎞

恵比寿 正福寺

青峯山正福寺(あおのみねさんしょうふくじ)は地元で「あおのみねさん」の愛称で親しまれ、標高336mの青峯山の山頂にあるかなり広大なお寺で、本尊の十一面観音菩薩は相差の海から鯨に乗って現れたとして地元の伝説に登場しています。

入口にある大門には鳳凰や龍など様々な彫刻が施されていて、江戸時代に「鳥羽藩に過ぎたるものの一つ」と俗謡に唄われるほどの壮大さです。

正福寺について詳しくはこちら

次のポイントまで18㎞

福禄寿 本福寺

寿老人 本福寺

本福寺は鳥羽城主九鬼氏の家来・河面右近の祈祷所として設けられたと伝えられるお寺で、本尊に阿弥陀如来木像が祀られるほか、境内に多気郡大淀村廃寺にあった聖徳太子像が祀られる太子堂があります。

本福寺について詳しくはこちら

次のポイントまで6km

大黒天 仙遊寺

毘沙門天 仙遊寺

仙遊寺は戦国時代に最強の水軍を率いて活躍した九鬼家の初代から5代目までのお墓があり、九鬼氏とのゆかりが深いお寺として知られており、境内には九鬼一族の名が刻まれた五重塔も残されています。

仙遊寺について詳しくはこちら

次のポイントまで500m

弁財天 大慈寺

布袋尊 大慈寺

大慈寺は戦国最強とうたわれた九鬼水軍波切丸の大将川面右近とその家来の強者たちが眠るお寺で、お花のお寺としても知られており、初夏には1500株のあじさいが咲くことから、「志摩のあじさい寺」とも呼ばれています。

大慈寺について詳しくはこちら

次のポイントまで10㎞

F ゴール地点 近鉄志摩線 鵜方駅

志摩市阿児町鵜方にある、近鉄志摩線の駅です。

近鉄志摩鵜方駅について詳しくはこちら

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大王埼灯台|太平洋の荒波が押し寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台

  2. 傳法院|天然の良港・安楽島町の菩提寺的存在の曹洞宗のお寺

  3. 伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(亀山編)|距離の目安・24㎞

  4. 大慈寺|お花のお寺として知られる「志摩のあじさい寺」

  5. 神明神社|女性の願いを叶えてくれる石神さんがとにかく有名な神社

  6. 三重四国八十八カ所霊場を走り歩こう(亀山編)|距離の目安・36㎞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。