中部公園|広大な芝生と河川に囲まれた景観が魅力の総合運動公園

中部公園とは

員弁川や戸上川に囲まれた水辺環境の中で、人々の交流の拠点と自然体験の場として平成16年11月に誕生した公園です。

公園内には公認のパークゴルフ場や大型コンビネーション遊具など遊ぶポイントがあるほか、緩やかなアップダウンのある芝生公園もあってと、公園内だけでも十分なランニング・ウォーキングが可能です。

【ラントレコース】中部公園周回コース(約1.6㎞)|豊かな水辺環境を巡れるコース

川沿いにある中部公園は、水辺の景観がきれいなうえ、比較的フラットなうえ、景色の変化もあり、初心者の方にもお勧めしやすいコースを歩けます。

中部公園周回コース(約1.6㎞)について詳しくはこちら

中部公園へのアクセス

住所:〒511-0257 三重県員弁郡東員町北大社1634

最寄り駅:三岐鉄道北勢線東員駅から750m

中部公園を巡る旅ランウォーク

延喜式内社を走って巡ろう(員辨郡十座|東員編)(13㎞)

平安時代の頃、伊勢国員辨郡(今のいなべ市全域と桑名市の一部)にあった式内社に比定される神社のうち、東員町とその周辺の式内社5社を走って巡ります。

延喜式内社を走って巡ろう(員辨郡十座|東員編)について詳しくはこちら

中部公園周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 三岐鉄道三岐線・大安駅|第1回中部の駅百選に選出された駅

  2. 万笑院|戦国最強と称された本多忠勝ともゆかりがあるいなべのお寺

  3. 軽便鉄道と昭和の町に出会う道(5㎞)

  4. 長島水辺のやすらぎパーク|長島藩家老の旧邸が整備された休憩施設

  5. 松阪市森林公園|川遊びや登山などを楽しめる木々に囲まれた公園

  6. 猪名部神社|前方後円墳の上に建てられた上げ馬神事のある神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。