中央緑地公園|ジョグ・ウォークコースもあるスポーツ施設充実の公園

中央緑地公園について

新しくなった体育館のほか、陸上競技場やサッカー場など充実したスポーツ施設に加えて、ジョギングやウォーキングコースもあります。

ジョギングコースは夜にはライトアップされ、夜でも安全に走り歩けるのも大きなポイントです。

春には桜が美しく、花見ラン&ウォークもおすすめです。

【ウォーキングコース】東海地区でも指折りのスポーツ施設群を巡る道(2.0㎞)

1周約2kmで、ところどころにかなり緩めのアップダウンがあるものの、比較的平坦なコースで初心者の方にもかなりお勧めしやすい周回コースです。
東海地区でも指折りのスポーツ施設群を巡る道について詳しくはこちら

【ラントレコース】中央緑地公園トリムコース(2.0㎞)


1周約2.0km、比較的平坦なコースで舗装もしっかりされておりランニング初心者の方にお勧めしやすいコースです。
中央緑地公園トリムコースについて詳しくはこちら

【ラントレコース】中央フットボール場Aフィールド 補助陸上競技場(2.0㎞)


1周約2.0km、比較的平坦なコースで舗装もしっかりされておりランニング初心者の方にお勧めしやすいコースです。
補助陸上競技場について詳しくはこちら

中央緑地公園へのアクセス

住所:〒510-0886 三重県四日市市日永東1丁目3−21


駐車場:あり トイレ:あり

最寄り駅:近鉄新正駅から750m

中央緑地公園を巡るタビランルート

延喜式内社を走って巡ろう(三重郡六座|中央緑地公園発着編)(18㎞)

平安時代の頃の伊勢国三重郡(今の四日市市と菰野町の大部分)にあった式内社に比定される神社のうち、四日市中部にあたる式内社3社を走って巡ります。

延喜式内社を走って巡ろう(三重郡六座|中央緑地公園発着編)について詳しくはこちら

中央緑地公園周辺のおすすめスポット

・大聖院(中央緑地公園から1㎞)

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 田村寺|弘法大師が祀られる坂上田村麻呂にゆかりのあるお寺

  2. 木曽三川公園カルチャービレッジ|輪中ドームがランドマークの施設

  3. 殖栗神社|春日大社に仕えていた殖栗一族がはじまりとされる式内社

  4. 中部台公園|芝生公園やトリムコースもある家族連れに人気の公園

  5. 海浜公園|陸上トラックやテニスコートのある海沿いの公園

  6. なめり湖広場|農業用灌漑用水ダムとして造られた湖の入口にある広場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。