豪商ポケットパーク|三井家の屋敷跡地の一部を整備した憩いの場

豪商ポケットパークについて

松阪の生んだ豪商・三井家の屋敷跡地の一部を整備した休憩所です。

三井家が三越伊勢丹の前身となった「越後屋」を創業したご縁で、三越伊勢丹の「ライオン」が鎮座しています。

【松阪商人】

豪商ポケットパークへのアクセス

住所:〒515-0081 三重県松阪市本町2176−10


最寄り駅:松阪駅から700m

豪商ポケットパーク周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 道の駅 伊勢志摩|志摩観光の前にお勧めの立ち寄りスポット

  2. 中原神社|初瀬街道に面した雨乞いの神社として信仰を集めた神社

  3. 国分寺|伊勢寺跡の寺域と推定される県指定史のあるお寺

  4. JR東海紀勢本線・徳和駅|松阪市総合運動公園にJRで行くならこの駅から

  5. 継松寺|三重県最大の仏教寺院祭礼・初午大祭が行われるお寺

  6. 小野古江渡跡|かつての軍事重要拠点だった雲出川の渡し場跡地の一つ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。