国分寺|伊勢寺跡の寺域と推定される県指定史のあるお寺

国分寺について

国分寺はかつては慶雲寺と称していましたが、江戸時代に今の寺名に改められた県指定史跡のお寺で、境内の北側は伊勢寺跡の寺域と推定されています。

伊勢寺跡の創建は7世紀末ごろで、奈良時代から平安時代にかけてはかなり大規模のお寺だったと指定されています。

寺域からは、奈良三彩(ならさんさい)の須弥山(しゅみせん)と思われるものが出土されています。

国分寺へのアクセス

住所:〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町62


最寄り駅:JR上ノ庄駅から5.5m

国分寺周辺のおすすめスポット

関連記事

  1. 飯野高宮神山神社|櫛田川と祓川の分岐点の山の上にある元伊勢

  2. 常蓮寺|明治に建立され昭和23年に今の寺号を得たお寺

  3. 川越緑地公園|4つのゾーンから構成される朝明川河口にある公園

  4. 天武天皇社|壬申の乱に勝利した天武天皇にまつわる神社

  5. 地蔵大松|樹齢1400年以上を誇る県の天然記念物

  6. 神麻続機殿神社|内宮に供えられる麻布を織るお伊勢さん125社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。