桑名別院 本統寺|江戸幕府将軍や明治天皇が宿泊したお寺

桑名別院 本統寺について

徳川家茂(江戸幕府14代将軍)や明治天皇が宿泊した由緒あるお寺で、「桑名の御坊(ごぼう)」さんとして親しまれている【浄土真宗・真宗大谷派】のお寺です。

境内には松尾芭蕉の句碑があり、桑名市指定文化財に指定されています。

桑名別院 本統寺へのアクセス

住所:〒511-0073 三重県桑名市北寺町47


最寄り駅:桑名駅から800m

桑名別院 本統寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. (下笠田)八幡神社|境内を北勢線が横切るかなり珍しい神社

  2. 諏訪神社|四日市の産土神として鎌倉時代から続く神社

  3. 大山祇神社・子安神社|内宮の宮域にある神路山の入り口にある神社

  4. 芸の神様として知られるアメノウズメとはどのような神様?

  5. 清野井庭神社|屋船神のご分霊である草野姫命を祀るお伊勢さん125社

  6. 志夫美神社|延喜式式内社・志夫弥神社に比定される神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。