玉三稲荷神社|伏見稲荷大社の最古の支部で金運のご利益がある神社

玉三稲荷(たまみついなり)神社について

お稲荷さんの総本山で京都の伏見稲荷大社の最も古い支部で、御神宝として「白蛇の天然石」がある神社です。

この石は向かい合う2匹の白蛇が浮き出た不思議な石で、白蛇は金運、蓄財、福徳のご利益で知られています。

境内には葉が3枚の三鈷の松があり、金運のお守りとされています。

玉三稲荷神社で祀られる神様

稲荷神として全国各地で多くの信仰を集め、食物を司る神様として五穀豊穣、商売繁盛や産業興隆などのご利益があるとされ、ほかにも家内安全や芸能上達のご利益もあるとされるウカノミタマが祀られています。

ウカノミタマについて詳しくはこちら

玉三稲荷神社へのアクセス

住所:〒511-0821 三重県桑名市大字上野80


最寄り駅:三岐鉄道北勢線・馬道駅から400m、近鉄益生駅から700m

玉三稲荷神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 伊奈冨神社|食をつかさどる神をまつる紀元前からの歴史を持つ神社

  2. 饗土橋姫神社|内宮の入り口・宇治橋を守護する神様を祀る神社

  3. 櫛田神社|尾根の上にある延喜式式内社・櫛田神社に比定される神社

  4. 依名古神社|かつては江ノ大明神と呼ばれた依名古神社の古社地

  5. 櫻神社|地元から富士権現として信仰されてきた式内社

  6. 神麻続機殿神社|内宮に供えられる麻布を織るお伊勢さん125社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。