能褒野神社|ヤマトタケルの陵墓がすぐ近くにある神社

能褒野(のぼの)神社について

能褒野神社は日本神話最強の呼び声高い日本武尊(ヤマトタケル)の陵墓周辺にヤマトタケルの遺徳をしのぶために地元の有志の方々によって建てられた神社で、明治時代には県社に格付けられました。

日本神話が記されている古事記や日本書紀ではヤマトタケルは、能褒野の地で死去したとされていて、かなりヤマトタケルとゆかりの深い地です。

能褒野神社に祀られる神様

日本神話最強ともいえる存在であるヤマトタケルが祀られており、特に勝運授与、開運出世、開運招福、商売繁盛、国土安穏などのご利益があるとされています。

ヤマトタケルについて詳しくはこちら

近代社格制度・旧県社

明治維新以降に神社を等級化した制度である近代社格の中で、地方官の管轄となる神社の事を「諸社」といい、その諸社はさらに「県(縣)社」←「郷社」←「村社」←「無格社」に分けられ、県から支援を受けていました。

明治の近代社格制度について詳しくはこちら

延喜式内社・鈴鹿郡十九座 那久志里神社・志婆加支神社・縣主神社

昔の鈴鹿郡(今の亀山市の大部分と四日市市・鈴鹿市・伊賀市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・鈴鹿郡十九座について詳しくはこちら

能褒野神社へのアクセス

住所:〒519-0213 三重県亀山市田村町1409


最寄り駅:JR井田川駅から2.9㎞

能褒野神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 正法寺山荘跡|鈴鹿亀山エリアで大きな勢力を誇った関氏の山荘跡地

  2. 尾高山観音堂|特徴ある六角堂がシンボルの「尾高の観音さん」

  3. 大慈寺|お花のお寺として知られる「志摩のあじさい寺」

  4. 加佐登神社|ヤマトタケルが持っていた笠と杖がまつられる神社

  5. 耳常神社|社前に遺跡も発掘されているかなり歴史ある式内社

  6. 堀坂神社跡|かつては眺望の良い式内社もあった神社跡地

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。