龍宮社|夫婦岩の近くにある海の神様を祀ったご利益多い神社

龍宮社について

二見興玉神社境内の東参道に入ったところににある境内社で、海の神様・綿津見大神(ワタツミノオオカミ)を祀っています。

海の神様を祀っているという事で、漁業の安全のほか、交通安全、心願成就、開運、商売繁盛などのご利益があるとされる神社で、夫婦岩に訪れる際にはぜひ訪れたい隠れたパワースポットです。

龍宮社へのアクセス

住所:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575


最寄り駅:JR二見浦駅から1.4㎞

龍宮社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 天武天皇社|壬申の乱に勝利した天武天皇にまつわる神社

  2. 石部神社|神宮の神主として勢力を持っていた石部一族ゆかりの神社

  3. 栗皇子神社|池ノ浦に面した岬の景勝地にある神社

  4. 福蔵寺|織田信長の三男・信孝の菩提寺

  5. 真興寺|はまぐりに形が似た自然石「はまぐり石」が有名なお寺

  6. 継松寺|三重県最大の仏教寺院祭礼・初午大祭が行われるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。