いつきのみや歴史体験館|斎宮が最も栄えた平安時代を体験できる施設

いつきのみや歴史体験館とは

いつきのみや歴史体験館は、【斎宮】が最も栄えた平安時代にフォーカスし、平安時代の歴史・文化・技術を体験することができる施設です。

建物は平安時代の代表的な建築様式「寝殿造り」の神殿部分を、体験棟は古代の役所をイメージして作られています。

三重県産の杉と檜を使って、釘などを使わない伝統技法により建てられています。

いつきのみや歴史体験館へのアクセス

住所:〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3046−25


最寄り駅:近鉄斎宮駅から200m

いつきのみや歴史体験館周辺のおすすめスポット

 

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 村山龍平記念館|朝日新聞の創始者で新聞界の英傑・村上龍平氏の記念館

  2. 尾鷲観光物産協会|熊野古道や街歩きなど尾鷲の観光情報が分かる施設

  3. だんじり会館|上野の旅のことで迷われたならまずはこちら

  4. 延喜式内社・伊勢国度會郡五十八座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  5. 朝熊岳道登山口|登山初心者にも人気の駐車場もある朝熊山登山口

  6. 伊藤小坡美術館|女流日本画家・伊藤小坡の作品を展示する美術館

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。