金生水沼沢植物群落|珍しい食虫植物もある国の天然記念物

金生水沼沢植物群落とは

金生水沼沢植物群落(かなしょうずしょうたくしょくぶつぐんらく・Kanasyoudutaku syokubutu gunraku)は国の天然記念物に指定されていて、食虫植物など珍しいものもあります。

この地に豊富な湧水がある事で、多くの湿地植物が残っているといわれています。

金生水沼沢植物群落へのアクセス

住所:〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町


最寄り駅:近鉄三日市駅から1.7㎞

金生水沼沢植物群落を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】四季の道と城下町神戸散策(9㎞)

鈴鹿市の戦国時代以前から、現在に至るまでの歴史と、そこに生活する文化を体験しながら歩けるコースです。

四季の道と城下町神戸散策について詳しくはこちら

金生水沼沢植物群落周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 福善寺|地域の病気平癒や用水路開発などの功績がある僧が再興したお寺

  2. 二見破石|人気アニメ・鬼滅の刃のワンシーンを彷彿とさせる巨岩

  3. 茶倉橋|高低差39mの高さからの景観を楽しめる赤いつり橋

  4. 鈴鹿市・菰野町の鈴鹿七福神を走って巡ろう

  5. 琵琶滝|赤目五瀑の一つで楽器の琵琶にちなんで名づけられた滝

  6. 伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生駅|鈴鹿サーキットへの最寄り駅

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。