ふるさと芭蕉の森|上野の街を一望できるきつい坂の待つ公園

ふるさと芭蕉の森とは

ふるさと芭蕉の森(ふるさとばしょうのもり・Furusato basyou no mori)は伊賀市旧上野の街を一望できる場所にあり、園内の小道を歩くと四季を映し出す樹木や草花、そして【松尾芭蕉】ゆかりの芭蕉翁句碑が10基あります。

公園まではかなりの急坂のため、入り口看板付近には竹の杖も用意されています。

ふるさと芭蕉の森へのアクセス

住所:〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117−4


最寄り駅:上野市駅から3㎞

ふるさと芭蕉の森から行く旅ランウォーク

【ウォーキング】伊賀上野芭蕉お散歩道(10㎞)

伊賀市の生んだ偉人・松尾芭蕉ゆかりのスポットなど、伊賀市の見どころをいくつも満喫できるコースです。

ふるさと芭蕉の森周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 多度峡|とにかく気持ちいい夏の天然プールが多くの人を集めます

  2. 鍵屋の辻|日本三大仇討の一つ「伊賀越仇討」の舞台となった場所

  3. 馬越不動滝|馬越峠の尾鷲市側入口に近い場所にある滝

  4. 布曳滝|赤目五瀑の一つで一条の布をかけたように落ちる滝

  5. 阿児の松原 国府白浜|年間を通じて多くのサーファーが訪れる浜

  6. 旧崇廣堂|赤門の愛称で親しまれてきた江戸時代の藩校跡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。