天白遺跡|縄文時代に1200年にわたり祈りの場となっていた祭祀遺跡

天白遺跡について

天白遺跡(てんぱくいせき・Tenpaku iseki)は縄文時代後期中ごろから縄文時代晩期初頭の約1200年間、「祈りの場」となっていた祭祀遺跡です。

この遺跡では東西に90m、南北に100mとかなりの広範囲におよび、様々なマツリが行われていたことが確認されています。

天白遺跡へのアクセス

住所:〒515-2401 三重県松阪市嬉野釜生田町1549


最寄り駅:JR権現前駅から5km

天白遺跡周辺のおすすめスポット

関連記事

  1. 安乗埼灯台|全国的にも珍しい四角い形をした灯台

  2. 国分家|呉服店と醬油製造販売で成功した松阪商人の家

  3. 照源寺|桑名藩主だった松平家の代々のお墓があるお寺

  4. 石前神社|延喜式内社・石前神社に比定される神社

  5. 御稲御倉神|神宮にお供えする食事のための稲が納められる神様

  6. 山末神社|神宮神田の山の神を祀るお伊勢さん125社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。