妙楽寺|本居宣長の奥墓があり頻繁に訪れた記録もあるお寺

妙楽寺について

妙楽寺は境内の奥に本居宣長の奥墓があり、【本居宣長】の菩提寺である樹敬寺の隠居寺でもあり、本居宣長はこの寺の住職と親交が深く、頻繁に訪れた記録が残っています。

観音堂に残された「血天井」は、織田信長に滅ぼされた山室城の廊下いたであると伝えられています。

妙楽寺へのアクセス

住所:〒515-0052 三重県松阪市山室町1374


最寄り駅:松阪駅から7.9㎞

妙楽寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 御厨神社|本居宣長が古事記伝全44巻を奉納した神社

  2. 密蔵院|津駅のすぐ近くにある病気平癒にご利益があるとされるお寺

  3. 加富神社|采女七郷の総社としてかなり昔から信仰されてきた式内社

  4. 長興寺|捕鯨などの漁師町として栄えた富田六郷の信仰を集めたお寺

  5. 大林寺|「油屋騒動」のお紺と孫福斎の墓「比翼塚」が建つお寺

  6. 上野神社|地元35の神社が合祀された「八幡さん」として信仰される神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。