波氐神社|伊勢国の七夕伝説発祥の神社と言われる式内社

波氐神社について

波氐神社(はてじんじゃ・Hate jinjya)は伊勢国における七夕伝説発祥の神社と言われており、延喜式内社・壹志郡十三座の波氐神社に比定されています。

かつて新田開発が行われるまでは、白砂青松の地で行われていた七夕祭りは「伊勢星合祭」と呼ばれており、主祭神として「天棚機姫神(あめのたなばたひめのかみ)」(古い文献では「多奈波太姫(たなばたひめ)」)が祀られています。

延喜式内社・壹志郡十三座 波氐神社

昔の壹志郡(今の津市・松阪市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・壹志郡十三座について詳しくはこちら

波氐神社へのアクセス

住所:〒515-2101 三重県松阪市星合町507


最寄り駅:JR六軒駅から3.6㎞

波氐神社周辺のおすすめスポット

関連記事

  1. 饗土橋姫神社|内宮の入り口・宇治橋を守護する神様を祀る神社

  2. 瑞巌寺|三重県指定名勝に選ばれる庭園がある渓谷の中にあるお寺

  3. 北勢中央公園|四日市、菰野、いなべにまたがる広大なスポーツ公園

  4. 九華公園 水城・桑名城跡につくられた公園

  5. 太江寺|二見浦を望む音無山の中腹に建つ伊勢神宮との関りも深いお寺

  6. 中部台公園トリムコース(1.9㎞)|程よいアップダウンも心地よい周回コース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。