神社・寺院 桑名市浄土宗 光岳寺|徳川家康の花の念持仏が待つ長島のお寺 2023年9月16日 33秒 らんしす 多田夏彦 目次 Toggle 桑名市のお寺・光岳寺について光岳寺へのアクセス光岳寺周辺のおすすめスポット 桑名市のお寺・光岳寺について 毎年地蔵盆に開帳される秘仏・沓履子安延命地蔵があります。 これは徳川家康の母・伝通院(於大の方)の、念持仏(個人が身近に置き私的に礼拝するための仏像)で、伝教大師(天台宗の開祖・最澄)の作と伝えられています。 光岳寺へのアクセス 住所:〒511-1143 三重県桑名市長島町西外面2061 最寄り駅:近鉄長島駅から350m、JR長島駅から500m 光岳寺周辺のおすすめスポット 三重ラン検索 カテゴリー 指定なし 特集 ランウォークプラン タビランウォーク トレーニング イベント オアシス 神社・寺院 城郭・史跡 絶景ポイント ステーション 鉄道駅 公園 その他 旅ランウォーク豆知識 エリア 指定なし 北勢エリア 桑名市・いなべ市・東員町・木曽岬町 四日市市・菰野町・朝日町・川越町 鈴鹿市・亀山市 中南勢エリア 津市 松阪市・明和町・多気町・大台町 伊賀エリア 伊賀市・名張市 伊勢志摩エリア 志摩市・鳥羽市 伊勢市・玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町 東紀州エリア 尾鷲市・熊野市・紀北町・御浜町・紀宝町 キーワード 検索 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
公園 江島総合スポーツ公園|鹿市立武道館や鈴鹿体育館に隣接する公園 江島総合スポーツ公園について 鈴鹿市立武道館やAGF鈴鹿体育館に隣接する公園で、芝生広場やモニュメントのあるエントランス広場などがあります。...
神社・寺院 伊勢神宮 内宮|日本人の大御祖神が祀られる日本の心のふるさと 伊勢神宮 内宮とは 伊勢神宮・内宮は日本人の大御祖神である天照大御神をお祀りする神社で、皇室と最もゆかりの深い神社として、二千年近い歴史を有...
神社・寺院 大杉神社|県の天然記念物の大杉がシンボルの神社 大杉神社について 大杉神社は社名のとおり大きな杉の木が6本あり、その中で最大の木「美鹿(びろく)の神明杉」が昭和18年に県の天然記念物に指定...
トレーニング 伊坂ダム周回ジョグ|特色ある3つの坂道が待つ1周3.6㎞コース 伊坂ダム周回ジョグの目的 伊坂ダム周回コースは四日市でも一二を争う人気ランニングコースの一つですが、きつい坂道が3か所あるなどアップダウンが...
神社・寺院 石上寺|奈良の石上神宮の神告により創建された弘法大師ゆかりのお寺 石上寺について 那智山 石上寺(なちさん せきじょうじ)は大和国の住人・紀真龍(きのまたつ)が、石上神宮の神告により、この地に那智山熊野権現...
城郭・史跡 八脚門跡|斎宮が広大な都市であった事が判明した証拠となる門跡 八脚門跡とは かつての斎宮の南門で、東西には板堀が伸びたと推定されています。 この門の発見により、斎宮が東西7区画に及ぶ広大な都市であった事...
城郭・史跡 忘井|松阪市指定史跡に指定された斎王にゆかりのある井戸 忘井とは 天永元年(1110)に斎王群行が行われた際、行列に同行した官女甲斐が壱志駅家の頓宮に宿泊し「別れゆく 都の方の恋しきに いざ結びみ...
神社・寺院 栗須美神社|斎王ともゆかりのある鎮守の神社 栗須美神社とは 嵯峨天皇が斎王に大巳貴命(オオアナムチノミコト)を祀り鎮守の神社とするよう命ぜられた神社で、鎮守台ともいわれていました。 現...