薬師寺|国指定重要文化財の木造薬師如来立像に指定されているお寺

薬師寺について

薬師寺は所蔵している「木造薬師如来立像」が国指定重要文化財に指定されている【天台宗】のお寺です。

境内には仁王門をはじめ、芭蕉句碑などもあります。

薬師寺へのアクセス

住所:〒515-0812 三重県松阪市船江町564


最寄り駅:近鉄松ヶ崎駅から1㎞

薬師寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 飯野高宮神山神社|櫛田川と祓川の分岐点の山の上にある元伊勢

  2. 河原淵神社|水の守り神を祀るお伊勢さん125社の一社

  3. 伊勢神宮はなぜ日本国において別格の神社でありつづける4つの理由

  4. 射和文庫(竹川邸)|江戸で両替商を成功させ国学も極めた竹川家の邸宅

  5. 近鉄山田線・東松阪駅|

  6. 比佐豆知神社|俗称クレオパトラ狛が待つ神社庁の隣にある神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。