薬師寺|国指定重要文化財の木造薬師如来立像に指定されているお寺

薬師寺について

薬師寺は所蔵している「木造薬師如来立像」が国指定重要文化財に指定されている【天台宗】のお寺です。

境内には仁王門をはじめ、芭蕉句碑などもあります。

薬師寺へのアクセス

住所:〒515-0812 三重県松阪市船江町564


最寄り駅:近鉄松ヶ崎駅から1㎞

薬師寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 御曹子社|源頼朝の弟で文武に優れた源範頼を祀った神社

  2. 志宝屋神社|塩業や海路の守護神とされる神様を祀るお伊勢さん125社

  3. 熊野那智大社|熊野三山の一つで縁結びと無事息災の神様を祀る神社

  4. 府南寺|木造金剛力士像やアイナシなど見どころ多い2本尊のお寺

  5. 大林寺|「油屋騒動」のお紺と孫福斎の墓「比翼塚」が建つお寺

  6. 伊賀留我神社|伊勢神宮との深いかかわりがあったとされる式内社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。