諸戸氏庭園|江戸と明治の時代を感じさせる2つの庭園を持つ日本庭園

諸戸氏庭園について

江戸時代の情緒豊かな花の庭と、明治の理知的な石組と、時代を感じさせる2つの庭園を持つ日本庭園で、毎年春と秋に公開しています。

本邸、大門、御殿、玉突場が国の重要重要文化財に指定され、庭園が国の名勝に指定されています。

諸戸氏庭園へのアクセス

住所:〒511-0005 三重県桑名市太一丸18


最寄り駅:桑名駅から1.5km

諸戸氏庭園周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 桑名寺町商店街|毎月3と8がつく日に三八市が開催される商店街

  2. 三ノ丸広場|最強の水軍を率いた九鬼嘉隆が築いた鳥羽城跡地の広場

  3. 宇賀神社|多度山の東登山口に位置する延喜式内社

  4. 星川神社|地元の開発者たちを祀る延喜式内社・星川神社に比定される神社

  5. 又木茶屋|画伯の屋敷が修復・整備された情報交流施設

  6. 草薙神社|御衣野尾津神社とも呼ばれる延喜式内社比定社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。