鳴谷神社|狛犬ならぬ狛猿が参道で迎えてくれる神社

鳴谷神社について

藤原岳のふもとにある神社で、狛犬でなく、全国的に珍しい「狛猿」が参道で迎えてくれます。

この猿は神様のお使い「神猿(まさる)」として大切にされています。

鳴谷神社へのアクセス

住所:〒511-0518 三重県いなべ市藤原町坂本83


最寄り駅:三岐鉄道三岐線・西藤原駅から1.1㎞

鳴谷神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. アマテラスの弟神でヤマタノオロチを倒したスサノオとはどんな神様?

  2. 尾鷲神社|熊野古道が傍らを通る天下の奇祭が行われる神社

  3. 継松寺|三重県最大の仏教寺院祭礼・初午大祭が行われるお寺

  4. 御塩殿神社|伊勢神宮に奉納される御塩の守り神を祀る神社

  5. 椿岸神社|四日市の七郷の総社と呼ばれた延喜式内社

  6. 神前神社|四日市中心街を流れる三滝川沿いにある延喜式内社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。