
尾鷲神社とは
尾鷲七郷の総鎮守(氏神様)として親しまれており、熊野古道が傍らに通る事からも伊勢信仰にも熊野信仰にも関係の深い歴史ある神社です。
境内にある2本の巨大な大楠は、周囲10mに達し、樹齢は1000年以上と言われていて、昭和12年に県の天然記念物に指定されています。
2月には天下の奇祭と言われる例祭・ヤーヤ祭りが行われています。
尾鷲神社へのアクセス
住所:〒519-3606 三重県尾鷲市北浦町12−5
最寄り駅:JR紀勢本線・尾鷲駅から750m
尾鷲神社周辺のスポット

合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングチーム「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会の広報等を担っています。