鈴鹿市考古博物館|伊勢国分寺の隣地に建てられた考古学専門の博物館

鈴鹿市考古博物館とは

鈴鹿市考古博物館は伊勢国分寺の隣接地に建てられた、考古学を専門とする博物館です。

鈴鹿市内から出土した土器・石器、瓦などを保管・展示し、企画展示や体験講座を通して、地域の歴史や文化を探る拠点となっています。

鈴鹿市考古博物館へのアクセス

住所:〒513-0013 三重県鈴鹿市国分町224

無料駐車場あり(駐車可能台数少ない)

最寄り駅:JR河曲駅から1.6㎞

鈴鹿市考古博物館周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 神宮美術館|式年遷宮を記念して奉納された作品が展示される美術館

  2. 円満寺|本尊に大日如来像が祀られるお手引き観音行事が伝わるお寺

  3. 伊勢鉄道・玉垣駅|石垣池公園に行くならこの駅から

  4. 菰野町役場|7階の展望ロビーからの景観が楽しい役場

  5. 近鉄名古屋線・長太ノ浦駅|

  6. 近鉄名古屋線・千代崎駅|岸岡山緑地や千代崎海水浴場に行くならこの駅から

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。