高山土公神陵|椿大神社に祀られるサルタビコのお墓

高山土公神陵について

高山土公神陵(たかやまどこうしんりょう)は椿大神社の参道の中間点あたりにある前方後円墳で、椿大神社に祀られるサルタビコ(猿田彦大神)のお墓です。

椿大神社の山本神主家は、大神直系の神主家として、古来よりずっと守り続けています。

高山土公神陵へのアクセス

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町


最寄り駅:近鉄湯の山温泉駅から10.8㎞

高山土公神陵周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 長太の大楠|樹齢1000年以上の神社としても祀られる楠の木

  2. 鈴鹿市考古博物館|伊勢国分寺の隣地に建てられた考古学専門の博物館

  3. 三重県内の寺社や史跡などの聖地を走って歩いて巡ろう

  4. 安楽島の舞台|江戸時代末期に建造された市指定文化財の舞台

  5. 洞水寺|鈴鹿七福神の福禄寿が祀られているお寺

  6. 江西寺|「祈願だるま寺」「鈴鹿のだるま寺」として信仰を集めるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。