高山土公神陵|椿大神社に祀られるサルタビコのお墓

高山土公神陵について

高山土公神陵(たかやまどこうしんりょう)は椿大神社の参道の中間点あたりにある前方後円墳で、椿大神社に祀られるサルタビコ(猿田彦大神)のお墓です。

椿大神社の山本神主家は、大神直系の神主家として、古来よりずっと守り続けています。

高山土公神陵へのアクセス

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町


最寄り駅:近鉄湯の山温泉駅から10.8㎞

高山土公神陵周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 一身田寺内町の館|古き良き日本の姿を残す寺内町の案内所

  2. 原田二郎旧宅|江戸時代末期の武家屋敷の佇まいを残した建物

  3. 須伎神社|江戸時代に「石津天王」「杉野明神」として信仰された神社

  4. 近鉄鈴鹿線・平田町駅|鈴鹿の中心街に行くならこの駅から

  5. 西の追分|旧東海道と旧大和街道との分岐点

  6. 坂下宿本陣跡|かつて東海道五十三次の48番目の宿場町として栄えた地

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。