安楽島の舞台|江戸時代末期に建造された市指定文化財の舞台

安楽島の舞台について

安楽島(あらしま)の舞台は江戸時代末期に建造された舞台で、青年団による地芝居(プロの指導や応援を得て行う歌舞伎や狂言、人形芝居など)が行われていました。

市指定文化財に指定されていて、地元の祭りなどで今も使われています。

安楽島の舞台へのアクセス

住所:〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町


最寄り駅:近鉄赤崎駅から3.9㎞

安楽島の舞台周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 法安寺|かつて宿場町として栄えた坂下宿唯一の本陣の遺構があるお寺

  2. 波氐神社|市指定無形民俗文化財の波瀬の獅子舞が奉納される神社

  3. 朝日町資料館|旧朝日村役場の建物に民俗資料が展示される資料館

  4. 原田二郎旧宅|江戸時代末期の武家屋敷の佇まいを残した建物

  5. 蟠龍櫓|天に昇る前のうずくまった状態の龍の瓦の置かれた櫓

  6. 日本武尊御墓|能褒野で亡くなったと伝わるヤマトタケルのお墓

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。