傳法院|天然の良港・安楽島町の菩提寺的存在の曹洞宗のお寺

傳法院について

34.4645, 136.87004(でんぽういん)は、天然の良港として知られる安楽島(あらしま)町の一角にあり、安楽島漁港の菩提寺的存在です。

曹洞宗のお寺で、三重梅花百か所観音霊場の38番にも選ばれています。

【三重梅花百ヶ所観音霊場】

傳法院へのアクセス

住所:〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町839


最寄り駅:近鉄赤崎駅から3.9㎞

傳法院周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 九木神社|樹叢が天然記念物に指定されている岬の上にある神社

  2. 久居八幡宮|久居の総鎮守として地域の信仰を集めてきた神社

  3. 金刀比羅神社・神落萱神社|境内に倭姫のお墓もある神社

  4. 香良洲神社|天照大御神の妹神が祀られる旧県社

  5. 伊佐和神社|夏に多くの人でにぎわう射和祇園祭が行われる延喜式内社

  6. 寒松院|津発展の礎を築いた藤堂高虎たちのお墓があるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。