竜口白山神社|伊賀忍者・百地三太夫が拠点とした集落に鎮座する神社

竜口白山神社について

竜口白山神社は伊賀忍者・百地三太夫(ももち さんだゆう)が拠点としたとされる伊賀国西端の山間集落・竜口内に鎮座する神社です。

竜口とは赤目四十八滝の滝の口の事と言われ、全国にある白山神社に祀られる縁結び・事業の商談成立の神・ククリヒメが祀られています。

極楽寺へのアクセス

住所:〒518-0761 三重県名張市竜口696


最寄り駅:近鉄赤目口駅から5m

極楽寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 尾津神社|ヤマトタケルにちなんだ逸話のある式内社

  2. 久々志弥神社|県無形民俗文化財の下箕田獅子舞が行われる神社

  3. 二見興玉神社|夫婦岩で有名な三重県で二番目に参拝客の多い神社

  4. 大村神社|地震の守護神にお参りするべく全国から参拝客が集まる神社

  5. 四天王寺|聖徳太子が全国に建立した四天王寺の一つ

  6. 市杵島神社|青蓮寺ダムの水を守護する水神として祀られる神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。