円満寺|本尊に大日如来像が祀られるお手引き観音行事が伝わるお寺

円満寺について

円満寺は江戸時代初期の作と言われる本尊の大日如来像が祀られるお寺で、伊勢亀山藩から庇護を受けていたと言われるお寺です。

毎年3月の初午の日に、馬頭観音の手に紅白の綱を握らせ、道外まで垂らされた綱を参拝者が握って祈願する厄除諸願成就の行事「お手引き観音行事」が伝わっています。

三重四国八十八カ所霊場 第23番

四国にある空海ゆかりの88カ所の仏教寺院の霊場巡りお遍路の三重県版で、空海が伊勢神宮へ参拝する際に実際に通った道を中心に、八十八カ所の巡礼地を巡ります。

三重四国八十八カ所霊場について詳しくはこちら

円満寺へのアクセス

住所:〒519-0314 三重県鈴鹿市長澤町872


最寄り駅:JR加佐登駅から8㎞

円満寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 本福寺|志摩国七福神巡りの福禄寿と寿老人が祀られるお寺

  2. 宇留布津神社|延喜式式内社・宇留布津神社に比定される神社

  3. 専蔵院|弘法大師が伊勢神宮参拝の帰路に建てたとされるお寺

  4. 諏訪神社|四日市の産土神として鎌倉時代から続く神社

  5. 園相神社|神宮への供え物を作る御園の守り神が祀られる神社

  6. 伊射波神社|かぶらこさんの愛称で知られる縁結びでも有名な志摩国一宮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。