中南勢エリア
-
美濃田竹林街道|約840mのウォークコースが整備された風情ある道
美濃田竹林街道とは美濃田大仏からベルファームまで約840mのウォーキングコースが整備されています。地物の有志の方々が荒…
-
美濃田大仏|三重県では数少ない大仏の一つがあるお寺
美濃田大仏とは「美濃田の大仏さん」と呼ばれ親しまれている銅像の阿弥陀如来像は、三重県でも数少ない大仏の一つです。昭和…
-
松阪文化財センター|旧カネボウの綿糸倉庫を活用したギャラリー
松阪文化財センターとは大正12年建築の旧カネボウ綿糸松阪工場綿糸倉庫(国指定登録有形文化財)を活用したギャラリーには、…
-
樹敬寺(じゅきょうじ)|本居宣長が説教を聞きに行っていたお寺
樹敬寺とは樹敬寺(じゅきょうじ・Zyukyouji)は本居一族の菩提寺で、浄土宗のお寺です。本居宣長がよく説教を聴きに行ってい…
-
御城番屋敷|松坂城を警護するために派遣された人々が住んだ屋敷
御城番屋敷とは御城番屋敷(ごじょうばんやしき・Gojyouban yashiki)は江戸時代末期に紀州藩から松阪城の警護をするために派…
-
松坂城跡|松阪の発展の礎を築いた豪壮な石垣に囲まれた城跡
松坂城跡とは松坂城跡(まつさかじょうあと・Matsusaka jyou ato)は江戸時代に名将・蒲生氏郷によって築城された松坂城の城…
-
宝塚古墳公園|国の重要文化財に指定された古墳のある公園
宝塚古墳公園について宝塚古墳公園(たからづかこふんこうえん・Takaraduka kofun kouen)は国の史跡である宝塚古墳の史跡と…
-
松阪商人の館|松阪屈指の豪商・小津清左衛門家の旧家
松阪商人の館とは松阪商人の館(まつさかしょうにんのやかた・Matsusakashounin no yakata)は江戸時代に三井家、長谷川家、…
-
松阪市観光情報センター|松阪の旅の事で迷われたらまずはこちら
松阪市観光情報センターとは松阪市観光情報センター(まつさかしかんこうじょうほうせんたー・Matsusakashi kankou zyouhou c…
-
栗須美神社|斎王ともゆかりのある鎮守の神社
栗須美神社とは粟須美神社(あわすみじんじゃ・Awasumi jinjya)は嵯峨天皇が斎王に大巳貴命(オオアナムチノミコト)を祀り…
-
隆子女王の墓|第43代斎王・隆子女王の眠るお墓
隆子女王の墓とは隆子女王の墓(たかこじょおうのはか・Takako zyoou no haka)は醍醐天皇の孫女で第43代斎王として伊勢に遣…
-
竹神社|斎宮の中枢となった場所とも言われる地にある神社
竹神社とは竹神社(たけじんじゃ・Take jinjya)は旧斎宮村にあった25社の神を合祀され、野々宮が祀られていた現在地が境内と…